一汁三菜 栗東のカフェのランチレポ!メニュー豊富でコスパ良いヘルシーな昼食を食べられて満足

一汁三菜 栗東のカフェでランチを食べてみた!メニュー豊富でヘルシーなお料理が食べられます♪栗東市ランチ・グルメ

栗東市の御園にある一汁三菜へランチに行ってきたので口コミします♪

ここはメニューが豊富で、しかもヘルシーなもの食べ応えのあるもの、バラエティに富んでいて

「ヘルシーだけどお腹いっぱいランチを食べたい!」というときに、すごく満足するお店です。

お店の内装もナチュラルテイストで可愛くて、いやされます(*^_^*)

(新型コロナウイルスの影響のため過去に来訪した記事を載せています。こちらは2019年11月頃に来訪した内容のものです。)

まとめ記事

一汁三菜のお店の記事をまとめています↓

一汁三菜 栗東のお店情報まとめ!ランチやメニュー、テイクアウト、アクセスなど

スポンサーリンク

一汁三菜 栗東の地図やアクセスは?

栗東市の御園にある一汁三菜の場所はこちらです。

栗東の中心部や駅(栗東駅や手原駅)からは離れたところにあります。

近くには栗東トレセン、栗東琵琶湖カントリー倶楽部があります。

一汁三菜 栗東横のバス亭「びわこカントリー」

このバス亭も目印になります。

一汁三菜 栗東の向かいの琵琶湖カントリー倶楽部

一汁三菜の道路を挟んだ向かいには「琵琶湖カントリー倶楽部」があります。

一汁三菜 栗東の看板その1

お店の前にはこんな看板もあります。

場所は田舎なんですが、「琵琶湖カントリー倶楽部」「バス亭」「お店の看板」と目印が多いです。

車も走りやすい広めの道路で、車でのアクセスはしやすいです。

一汁三菜 栗東の駐車場はどんな感じ?

駅から離れた場所にありますので、駐車場がどのくらいの広さかは気になるところですよね。

一汁三菜 栗東の駐車場 店の前

お店の前に3台停められます。そして・・

一汁三菜 栗東の駐車場 店の後ろ

お店の裏側にも停めることができます。

今回、私がお邪魔したのは平日の11時30分くらいでした。

平日でも結構停まっていたな~って感じです。

駐車場が気になるかたは12時などの混み合う時間を割け、

11時台とか1時台とか少しずらした方が安心かもです。

一汁三菜 栗東の営業時間は?

一汁三菜 栗東の営業時間の看板

お店の前に、営業時間の看板が出ていて分かりやすい・・・

営業時間は、

  • カフェ:10時~18時
  • ランチ:11時~14時
  • ディナー:17時~19時
  • テイクアウト:10時~18時

となっています。

デリカフェのお店なんですが、ディナーの時間帯もやってくれていて、営業されている時間が長くて使いやすいですね。

19時まで(テイクアウトは18時)やってくれているので、何も夕食を用意してないときの晩ご飯代わりに使えて助かります~。重宝します。

一汁三菜 栗東の入り口

では、いざお店に入ってみると・・

一汁三菜 栗東の中はどんな感じ?

一汁三菜 栗東の中の様子

中に入ると、こんな感じで、お洒落なカウンターがあります。

ナチュラルテイストの可愛いお店です。

ガラス張りの店内で採光がしっかりあって、気持ちいいです。

窓側の席だとポカポカして眠たくなってきます笑。癒し・・

イスが低反発で座り心地が良かったです(*^_^*)

一汁三菜 栗東のメニューは?

一汁三菜はメニューが結構豊富。

ヘルシーなものもあれば食べ応えのあるものもあり、

好きなメニューを選ぶのも楽しいです。

一汁三菜 栗東のメニュー

こんな感じで、お店の中に黒板があるので、そこを見て選んでもいいし、

メニュー表も、けっこう分厚い(笑)。

一汁三菜 栗東のメニュー 「一汁三菜」セット

多分これ↑が看板メニューかな??

いろんな種類のお料理が少しずつ付いている女子が大好きなやつです(笑)。

他にも・・

一汁三菜 栗東のメニュー せいろ蒸しセット

こういう蒸し料理だと、余分な油を省けるのでヘルシーにいただけますし

(ヘルシーといってもお肉ですので食べ応えはありそうです。)

一汁三菜 栗東のランチセットメニュー がっつり系

この辺の・・特に右側のメニューは食べ応え重視な感じですね。

ランチからステーキセットが食べられるの嬉しい(笑)

こんな感じで

一汁三菜 栗東のメニュー ドリンクとスイーツ

飲み物やスイーツもたくさんあります。

一汁三菜 栗東のデトックスウォーター

お水はセルフサービスになっています。

普通のミネラルウォーターのほか、花びらや果物を浮かべた「デトックスウオーター」も置いています。

このデトックスウォーター、ほんのり果物の香りがして、気分がリフレッシュします。

スポンサーリンク

一汁三菜 栗東のランチを食べてみた!

メニューはこちら↑

一汁三菜のセットを頼みました。

今日はひとりで来訪しましたので、ゆったりと待ちます・・

店内が結構広々としていますし、ガラス張りになっていて、外の景色も見えますので、外の風景をぼんやり眺めながら過ごします。

ママ業をしているので、こういうのんびりしたお洒落な空間っていいですよね・・・

一汁三菜 栗東の「一汁三菜」セット到着

きました!

一汁三菜セットです。

種類が多くて、見た目キレイで美味しそうです

まずはサラダとスープから。

野菜サラダと、かぼちゃのスープです。

野菜は新鮮なものが使われ、パリパリっとした食感です。

かぼちゃのスープはねっとり濃厚、でもくどくなくてとても食べやすいお味です。

かぼちゃの自然な風味もありながらコクもあり、とても美味しかったです♪

手前の左側から唐揚げ。

ここの唐揚げ定食は人気メニューだそうで、確かにこの唐揚げも外はサクッと中はジューシー柔らかくて食べ応えがあります。

サーモンのマリネ。

あっさり滑らかな舌触りでするっと口の中に入っていきます。

エビのフライ。

ソースはタルタルソースです。このタルタルソース、マヨネーズの酸味やコクはあるけど、くどくなく食べやすいです。

焼き鮭とだし巻き卵です。

お魚がメニューに入っていると嬉しいですね。

だし巻き卵は出汁の味もしっかりするし、中央にたらこが入っていて、それが味と食感のアクセントになっています! 

ええ~~これ、凝ってますね。いいです♪

ローストビーフです。ローストビーフも人気メニューだそうです。

ローストビーフは脂肪が多すぎるとこってりしすぎて食べにくく感じるのですが、ここのローストビーフはその点ほどよい感じです。

口の中に入れてもくどくならず、でも食べ応えのあるジューシーな食感でした。

お豆腐です。何もかけなくてもそのままでも美味しい・・・。

ポテトサラダと・・。

野菜スティック。

新鮮だからでしょうか。そのまま食べても野菜の甘みや瑞々しさが感じられて美味しいです。

ピンチョス。

3つ具材が串に刺さっているんですが、それぞれ食感が違っていて食べていて楽しいです。

スポンサーリンク

一汁三菜 栗東のカフェのランチレポ!メニュー豊富でコスパ良いヘルシーな昼食を食べられて満足

カフェの雰囲気もナチュラルテイストで可愛くゆったりしていて居心地のよいお店でした。

一汁三菜ランチ、いろいろなお料理がたくさん楽しめ、しかも一品一品丁寧に作られています。

これは食べるのが楽しいです。

あと、量の面でも大満足で、はじめ食事のあとにスイーツを頼もうと思っていたのですが、もうお腹いっぱいで食べられませんでした・・・

スイーツはまたリピできればチャレンジしてみます・・!

お店の見た目、お料理の味や盛り付け、食べ応え、どれもじゅうぶんで、満足度の高いお店でした♪

まとめ記事

一汁三菜のお店の記事をまとめています↓

一汁三菜 栗東のお店情報まとめ!ランチやメニュー、テイクアウト、アクセスなど

タイトルとURLをコピーしました