こんぜの里バンガロー村へ行ってきました♪お得に予約できたのでその情報もシェアします♪
施設の概要をまとめています。
キャンプやバーベキューはできる?
混み具合や人の多さは?
施設や環境について、こちらを読めば分かりやすく理解できます。
実際行ってみた感想や詳しいレビューはこちら↓
関連記事 こんぜの里バンガロー村のまとめ。周辺の施設、食事や観光の記事もまとめています。
こんぜの里バンガロー村 基本情報
■こんぜの里バンガロー村
■公式サイト:https://ritto-konze-no-sato.or.jp/bungalow.html
■所在地:滋賀県栗東市観音寺535
■チェックイン:14時~17時
チェックアウト:10時
■定休日:
■Tel:077-558-0908
バンガロー村の近くには、「道の駅こんぜの里りっとう」↓があります。
道の駅内にはレストランがあり、特産品が売っているほか、野菜も販売しています・・が、それほど食料品の種類は豊富でないので、食材を調達したい場合は、「フレンドマート御園」がいいと思います。
こんぜの里バンガロー村 予約サイトはある?
予約は楽天トラベル、じゃらんから予約できます。
こんぜの里バンガロー村は、
ヨーロッパの街並みを再現した「ウッディーワールド」、
ログハウスタイプの「ログワールド」の2種類があり、
予約サイトから宿泊予約ができるのは「ウッディーワールド」のみになります。
ちなみに筆者は楽天トラベルから予約しました。全額(入村料は除く)楽天ポイント払いができたので、すごくお得に泊まれました。

つい使い忘れてしまう「期間限定ポイント」も消費できたのが嬉しい♪
楽天ユーザーなので、楽天ポイント払い、良かったですよ~。
ふだんPontaポイントを貯めているなら、「じゃらん」がお得だと思います。
こんぜの里バンガロー村の予約状況、混み具合について
(2021年11月頃の状況です)

最近はコロナのこともあって、空前のキャンプブームですよね・・
こんぜの里バンガロー村も、土曜日泊まりは埋まっていることが多いです・・泣。
ですが、金曜日や日曜日泊まりはまだまだ空いている日も多かったです。少し日にちをずらすことができるなら利用しやすいです。
こんぜの里バンガロー村の混み具合は?人が多くない?

バンガロー村のウッディーワールドは3棟しかバンガローがないんですね。
我が家はイギリス風のバンガロー「ローズ」に泊まりましたが、お隣との間隔はこんな感じ↑です。
森の中にあり、基本的にはとても静かな雰囲気です。

実はチェックインしたとき、お隣さんがテラスで酒盛りしていて、結構うるさかったんですね・・(^-^;
うわあ~~大丈夫かな~~汗 ・・って思ってたんですが、バンガローの中に入れば、お隣の声はほとんど気にならなかったです。
そしてお隣さんがバンガローの中に入った後はほんとに静か!(ちなみに、夕方になるとすぐに中に入って下さったので、マナーの良いお隣さんでした・・(^-^;)
星もキレイに見えて日常を忘れます。

こんぜの里バンガロー村の口コミを知りたいなら?
楽天トラベルに口コミがのっていて、けっこう参考になりましたよ↓
こんぜの里バンガロー村の口コミ(楽天トラベル)
実際に我が家も、楽天の口コミが比較的良かったからここに泊まろう!って決めたりしたので・・(^-^;
ちなみに我が家が泊まってみた感想ですが、
・森の中のコテージで静かな雰囲気で快適。星もキレイ。
・森の中だけど、外灯もあり安心感も。
・施設は古めですが、管理が行き届いていて清掃もキレイ。
・コテージ内にお風呂、トイレがついていて便利。
・オートキャンプではないので、コテージまで車の乗り入れは不可。ただ駐車場から近いので、荷物の出し入れは比較的ラク。
・まだテント泊に慣れていないからコテージやロッジに泊まりたい、またはテントやキャンプグッズをまだ揃えていない・・という場合に、こちらはおすすめです♪
・逆に、グランピングのような豪華な施設とか、ホテルのようなきれいな設備ではないですので、そこは注意。
といった感じです。

↑こんな感じで、森のほとりにあり、雰囲気は抜群です。
我が家が泊まった、イギリス風バンガロー、「ローズ」。見た目も可愛いらしい感じ↓

中はこんな感じ↓

小さいながらもトイレ、お風呂があるので便利です↓


トイレは温水便座なのは嬉しいところ。
こんぜの里バンガロー村でオートキャンプやキャンプはできる?
こんぜの里はバンガロー(コテージ)宿泊のみで、テントサイトはありません。
また、バンガローのお庭にテントを張ることもできません。

あと、バンガローの真横まで車を乗り入れることもできません。(オートサイトではない。)
共通の駐車場に車を停め、そこから荷物をバンガローまで運ぶことになります。
ですが、駐車場から管理棟、バンガローはすぐ目の前にあって、距離はとても近いです。

駐車場を出ると、すぐに村の入り口&管理棟↑

管理棟の奥に、我が家が泊まった「ローズ」があります↑。
他の2棟もすぐ近くです。
・・とはいえ、家族連れだと荷物は多くなるので、キャリーワゴンがあった方が便利だとは思います。
我が家はこんな感じ↑のキャリーワゴンを使いましたが便利でした♪

駐車場からはフラットな道で段差はありませんでした。キャリーワゴンなら楽に移動できます。
ほかにも、デイキャンプや大きい公園へ出かけることが多い場合、こういうのが一台あると便利です。
こんぜの里バンガロー村の駐車場は?

こんな感じ↑で、出入りしやすく、停めやすい駐車場です。
夕方17時チェックインでしたが余裕で停められました。荷物の出し入れも問題ナシです。

駐車場へ着くまでの坂道が細いので、そこは気を付けてくださいね。
こんぜの里バンガロー村はキャンプ場がない(テントサイトがない)

道の駅「こんぜの里栗東」の看板を見ると、こんな感じ↑でキャンプ場の場所が書いてあるんですよね・・。

なので、わくわくしながら施設に問い合わせてみたところ笑、昔はキャンプ場(テントサイト)もやっていたんですが、現在はやっていないそうなんですね・・・。
あくまで推測ですが、あまり利用者がいなかったためかなと・・・( ノД`)シクシク…
今は空前のキャンプブームですし、復活してくれると嬉しい・・・
・・ぜひご検討を・・・・お願いします・・(^-^;
こんぜの里バンガロー村でバーベキューはできる?

バンガロー(コテージ)に宿泊する場合、庭のテラス↑でバーベキューができます。
また、管理棟のウッドデッキでもバーベキューはできます。
テーブルや椅子が使え、屋根があるので、小雨が降ったとしても全然問題なく使えます。

管理棟のデッキ利用料金(税込)(1人あたり)
大人:230円(税込)(中学生以上)
小人:115円(税込)(小学生)
※乳幼児は無料。備品貸出料金(税込)(1日につき・午後2時から10時)
公式HPより https://ritto-konze-no-sato.or.jp/bungalow.html
バーベキュー用品一式(小):750円(税込)
コンロ・鉄板・あみ・トング・火ばさみ・うちわ・軍手
バーベキュー用品一式(大):1,100円(税込)
コンロ・鉄板・あみ・トング・火ばさみ・うちわ・軍手
まないた・包丁:110円(税込)
販売:すみ(3kg箱・着火剤1個付):600円(税込)
バンガローの庭テラスが使い勝手がいい
庭テラスでBBQできるのは便利で使い勝手が良かったです♪
コテージ内にキッチン&冷蔵庫があるんですね。

そしてリビングの掃き出し窓から、BBQができるテラスに出入りできるようになっています。
清潔なキッチン内で料理や下ごしらえを済ませて、庭でBBQをしたり、庭で焼いたものを中に持っていってお部屋で食べることもできます。
我が家は11月にバンガローを利用したのですが、山地なので夜になるとどうしても冷え込むんですね。寒くなれば、子供たちに「お部屋に入っておいで~」って言えば、暖房の効いている室内にすぐ入れるので、すごく良かったです。
テント泊に慣れていない我が家にとってはとてもありがたい仕様でした♪
バンガローの外観や設備など
和室に布団がおいてあり、リビング、キッチン、洗面所、トイレ、お風呂など・・・
泊まるための設備は一通りそろっています♪
ただ、バスタオルやシャンプー、リンスなどのアメニティはこちらで用意が必要なほか、
ゴミはすべて持ち帰ることが原則です。
お布団はシーツを受付でもらい、自分たちで敷いて使います。
グランピングやホテルのような施設ではなく、キャンプ気分を味わいたいけど、いきなりテント泊は、問題なく過ごせるか不安だし・・という場合、ぴったりな施設かなと思います。

キャンプだとお風呂やトイレが心配・・
小さい子がいるからテント泊は心配・・
という場合におすすめな場所だと思います♪
あと、11月はほとんど虫の心配はなかったですが、山地で森に囲まれた場所にあるので、夏場は虫も出るだろうな~と思います(^-^;
こんぜの里バンガロー村をブログで紹介。予約方法・混み具合は?キャンプやBBQはできる? さいごに
標高が高く、森に囲まれた場所にあるので、夜になると辺りは本当に静かで、星が綺麗ですし、雰囲気のいい場所です。
スタッフさんも親切でしっかり対応してくださるので安心感があります。
アウトドアに慣れていない我が家でも使いやすかったですよ(^-^)
こんぜの里バンガロー村基本情報
■こんぜの里バンガロー村
■公式サイト:https://ritto-konze-no-sato.or.jp/bungalow.html
■所在地:滋賀県栗東市観音寺535
■チェックイン:14時~17時
チェックアウト:10時
■定休日:
■Tel:077-558-0908
こんぜの里バンガロー村 予約サイト
楽天トラベルの「こんぜの里バンガロー村」予約ページへ関連記事
バンガロー村に実際に行ってみたレビューはこちら↓
こんぜの里バンガロー村の記事まとめです。施設の細かい点や実際行ってみたレビュー、周辺グルメなど興味のある記事を探せます。